小さな駅に隠された愛のある秘密の良いお話!!

片面ホームに待合室があるだけのシンプルな駅ですが、あやめ公園駅(あやめこうえん)には秘密のとっても良いお話が隠されています。

ー山形県・山形鉄道ー(Yamagata Pref.・Yamagata Railway)

012ayame-koen2872

この駅の近くには長井工業高等学校があります。そこに通う学生のために生徒とPTAが鉄道会社に請願し、市民の募金活動によって集められた資金により平成14年6月にこの駅は開業しました。
まだここまではよくある話。

012ayame-koen2869

それ以外の秘密とは、なんと駅の待合室は長井工業高等学校の生徒がその技術を生かして手作りしたものなんです。待合室の壁に飾られているきれいな絵も同校の生徒の作品です。ほかにも、清掃や冬の除雪作業なども生徒が行ない、ベンチなどは住民から寄贈されるなど、学生と地元住民の手によって造られ維持されている駅なんです。地元に大事にされているということがひしひしと感じられますね。

012ayame-koen2864

駅のすぐ北に「あやめ公園」があることから、駅名が付けられています。平成22年に開園100周年を迎えた歴史ある公園で、3.3ヘクタールの広大な敷地に毎年6月中旬から7月上旬にかけて500種100万本ものあやめが咲き誇り、そのなかには「長井古種」というここでしか見られない品種も。「あやめまつり」の時期に来るのがおすすめですが、シーズン外でも水の流れる川の音が聞こえる公園は十分に楽しめますよ。お弁当を持っていきたい場所ですね。