ー岐阜県・JR東海 高山本線ー(Gifu Pref.・JR EAST Takayama Main Line)
車の通行量の多い国道に面し、近くに飲食店や商店も多い。そんなにぎやかな場所にこの各務ケ原(かがみがはら)駅はあります。駅舎は真っ白に塗られてとてもきれいです。
でも、ちょっと様子が変です。この駅には人の気配が感じられないのです。単なる無人駅とはちょっと違う異様な雰囲気が漂っています。
この駅舎は昭和53年に改築されたもの。当初はレストランとゲームセンターが併設され、変わった駅だということで話題になりました。その後、店舗がコンビニに変わったり、駅前広場にコイン洗車場が営業するようになったりしましたが、いつのまにかそれらはすべて撤退してしまい、店舗がなくなってしまった駅舎は真っ白に塗られてしまったのです。
店舗があった部分が閉鎖されたままというのが、違和感として感じられるのでしょう。
さて、駅名は「かがみがはら」と読み、難読駅名としても有名です。
駅のある市は「各務原市」、駅名は「各務ヶ原」で市名と駅名で微妙に表記が違います。しかも市の名前は「かかみがはら」と濁らないのです。また、駅名から察するに各務原市の代表駅だと思ってしまいますが、市役所まではたいへん距離があります。各務原市の代表駅で市役所の最寄り駅は、名鉄の各務原市役所前駅になります。いろいろとややこしい駅ですねー(笑)
関連記事
■無人駅のその他の駅
関連サイトの最新記事
名鉄各務原線ではありませんよ、JR高山線です‼︎
コメントを頂き有難うございました。
確かにJR高山線でした。早速訂正いたしました!
今後ともよろしくお願いいたします。