越前市の中心部に近いにぎやかな場所に突如現れる古めかしい建物。これが福井鉄道の北府(きたご)駅です。
ー福井県・福井鉄道ー(Fukui Pref・Fukui Railway)
以前は、越前市の旧市名だった武生市の中心に近いことから「西武生」という駅名でしたが、平成22年3月に地名に合わせて「北府」という駅名に変わりました。
福井鉄道の本社と車庫があって、構内に古いもの、新しいもの、いろんな車両が停まっていて楽しませてくれます。
さてこの駅舎、なんと大正13年の鉄道開業時のものなんです。とはいえ、なんだかキレイすぎると思いませんか?
そう、実は平成24年に老朽化していた駅舎を大改修したんです。スロープも設けてバリアフリーにも対応しました。
でも、ただ改修しただけではないんです。
駅舎に入ると普通の駅と同じように待合スペースと窓口があるのですが、その奥、本来なら駅の事務室になっているところにも入れるようになっているんです。
そこには驚きの光景が! なんとギャラリーになっているんです。
福井鉄道にかつて走っていた車両の写真や、廃止された駅の駅名標、古い切符や鉄道部品など、貴重なものが数多く展示されていて、見ていると時の経つのも忘れてしまうほどです。
ここにくれば福井鉄道の歴史がすべて分かります。しかも入場無料! 鉄道ファンなら大興奮すること間違い無しですよ。
関連記事
■歴史博物館が併設されているその他の駅
関連サイトの最新記事