駅周辺は妖怪で覆われてる?!車両も妖怪まみれ〜

ー鳥取県・JR境線ー(Tottori Pref.・JR Sakai Line)

境港(さかいみなと)駅のある境港市は古くから水産業で栄えた港町です。現在の駅舎はそれを象徴するように灯台を模したもので、平成7年3月に改築されました。
当然ながら港にも近く、隣接する「みなとさかい交流館」からは隠岐島とを結ぶフェリーが発着しています。
館内にはほかにも観光案内所をはじめ、売店・レストラン・回転寿司・まんが王国とっとりPRコーナーなどがあり、4階の「さかいポートサウナ」では入浴しながら境水道を一望できます。境港に来たらまず一番に立ち寄りたい施設です。さて、境港といえば忘れてはならないのが「水木しげる先生」。

030sakaiminato466

先生の出身地ということにあやかってつけられた駅の愛称はなんと「鬼太郎駅」 駅前では先生のブロンズ像が旅行客をお出迎え。
駅から東へ伸びる道路は「水木しげるロード」と名付けられ、歩道上にはあちこちに妖怪のオブジェが設置してあるなど、もう妖怪だらけ! さらに沿道には妖怪に関連した土産物店や飲食店なども多数あります。でも、やはりいちばんの目玉は「水木しげる記念館」。先生の貴重な漫画作品をはじめとしたさまざまな展示物があり、一日いても飽きません。ぜひ立ち寄ってみてください。

↓列車もラッピングされてます〜↓

列車も妖怪ラッピングです