駅前は崖!絶壁に建てられた木造駅舎!!

ー和歌山県・南海電鉄ー(Wakayama Pref.・Nankai Electric Railway)

霊峰・高野山へ向かう南海電鉄高野線は、橋本駅を過ぎるとぐんぐんと勾配を昇り、周りの景色はどんどん山深くなっていきます。延々と急勾配とカーブが連続し、よくこんなところにレールを敷いたなと感心してしまいます。この区間を走る列車も勾配に強い専用の車両が使用されています。

025kii-hosakawa9913

そんな山岳路線に造られた駅が紀伊細川(きいほそかわ)駅です。開業は昭和3年6月。きれいな木造駅舎で、山深い自然豊かな風景とよくマッチしています。
さて、この駅舎、なんと絶壁に建てられているのです。当然、駅前広場などなく、一歩踏み出せばそこはもう崖。はるか眼下に、民家や神社がある町のようすが一望できます。
その集落に行くには、駅前にある階段を下っていかなければなりません。狭く急な階段を慎重に降りると、こんどは山道。ジグザグになっている山道を5分ほど慎重に下ってようやく集落に出られるのです。

025kii-hosakawa9885

見上げるとはるか上空に駅舎があるのが見え、よくあんなところに駅舎を建てたな、と驚いてしまいます。大阪の中心にある難波駅から約1時間30分。列車は30分から1時間に1本はあるのでわりと気軽に来ることができます。この駅で大自然を満喫してみてはいかがでしょうか。

レトロな駅舎にも自動改札付いてます(笑)

025kii-hosakawa9878