京コンピュータ前(けいこんぴゅーたまえ)駅は港町・神戸市の沖に浮かぶ人工島のポートアイランドにあります。
三宮と神戸空港を結ぶ神戸新交通・ポートアイランド線の途中にある駅で、平成18年2月に「ポートアイランド南」として開業、平成23年7月に「京コンピュータ前」に改称されました。
ー兵庫県・神戸新交通ー(Kobe Pref.・Kobe New Transit )
「京コンピュータ前」とはへんな駅名ですが、どうしてこんな名前になったのでしょう。
この駅のそばには、理化学研究所計算科学研究機構があって、富士通と理化学研究所の共同で世界に通用するスーパーコンピュータ「京」の開発が行われていたことから駅名に採用されたというわけです。
スーパーコンピュータ「京」は、平成24年6月に完成し、世界最速のコンピュータとして世界の注目を浴びることに。一時、ほかの国のコンピュータに世界最速の座を奪われましたが、改良を重ねた「京」は平成27年に再び世界一の座に返り咲いています。
研究所が近くにあってコンピュータの名前が駅名になっているなんて、研究者ばかりが利用しているのでは?
いえいえ、そんなことはありません。駅の隣には「神戸どうぶつ王国」があって、レッサーパンダ、カワウソ、ペンギンなどかわいい動物を見たり触れたりできるんです。全天候型の施設で、雨天でも大丈夫。家族連れに大好評です。
関連記事
■面白い名前の付いているその他の駅
関連サイトの最新記事