珍駅
-
-
黄門様のお膝元 ほかにも水戸ならではのおもしろい像が!
-
これは捨てられない!! 芸術品の駅名板
-
北陸の小京都にふさわしい和風駅舎、実はコンクリート?
-
バス停なのに駅!? えりも岬観光の下車駅ではありません
-
すべての新幹線が停まる駅だけど、表と裏のギャップが半端ない!
-
都市にある近代的な駅舎の前に現れた癒しの空間
-
駅前にある立派な鳥居はいったい何のため?
-
駅から見える大鳥居!くぐるだけでご利益がありそう♪
-
スイッチバックの跡地にある謎の駅
-
駅名が2つある!?観光客も訪れるそのワケは?
-
桜の模様の駅舎♪三陸の復興の願いが込められています
-
恋愛のパワースポット!ホタテの絵馬に願い事を…
-
駅舎にかわいいイラストが!地元愛が伝わってきます
-
もうすぐ50年!!国鉄時代から続く駅の理容店
-
駅舎もない無人駅のホームに並ぶアート作品
-
昭和初期から変わらぬ駅舎は寅さんファンの聖地!
-
鉄道ファンが感動!!忘れ去られていた転車台が復活
-
一見の価値あり!自由通路のデザインの元となった六角堂
-
広い駅前広場に白い古墳!?子どもたちは大喜び